みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです。
使い方を私なりに書きたいと思います
まずはザックリ説明
枠【バンド】の外にローソク足が出過ぎると
売られ過ぎ、買われ過ぎを示す指標
【今回は細かい説明は省きます】
ではGMOチャートで出してみましょう
GMOのチャートを開きます👇
画像👆矢印の部分が指標になってますのでボリンジャーバンドを
クリック!! 👇
クリックするとチャートにバンドが出てきます👇
雲みたいなやつです👇
チャートにバンドが出てきましたね( ´∀` )
私は日本株でもBTCFXでも参考にしてますが
今日紹介したいのは、、、簡単です
バンドが細くなった【クビレ】たらチャンスとゆうこと
その後はどっちかに大きく動くことが多い!!
大きいバンド幅がクビレて細くなったらチャンス到来
その後上か下に動くにつれてバンドも広がっていきます
ですので横波の時とかにキュッツってなったらチャンスです
この画像は広がったバンドが細くクビレてその後大きく下降
バンドも広がっているのがわかります👇
この画像は広がっていたバンドが細くクビレて上昇し広がっている
のがわかります。👇
私はいつも相場に動きがない時はボリンジャーバンドを
参考にしてクビレがくるのを待っています
私的にはかなり勝率は高いです
よかったら使って見て下さいね~~🎶🎶
では簡単ではありましたが今日はこの辺で
みなさんが行動に出れるようにおまじないを、、、
ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとう。 byリンカイ👋