みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです。
今回は横波の時のエントリーポイントを私なりに
書いてみたいと思います。お付き合いください🎶
横波に引っかかるといつ相場が動くのか、
上昇か下降かわからず損切だらけになってませんか??
最近のチャートで👀安になるチャートがありました!!
ではいってみよ~。レッツgo~~🚙🚙
まずはGMO1分足👇
約10時間のチャートです
横波が3回。横波でパワーを溜めてどれも上昇しております
わかりやすく色分けしてみました👇
まずピンクの部分の横波から見ていきましょう
アップ画像です👇
👆の黒〇の部分がエントリーポイントになります
そこをアップで見てみましょう👇
線が全て重なっているのがわかります
青、紫、黒、黄色、オレンジ、
横波から上昇、下降する際は
オレンジが重なる時が多いです。
まず横波と思ったらオレンジがどこにいるのか確認!!
遠いならエントリーしない。重なって入りましょう。
絶対上がるわけではありません。あくまで目安です( ´∀` )
では次見てみましょう👇
黄色部分の横波です
黄色の〇👆をアップで見てみましょう
線がしっかり重なってますね。
上昇時は黄色の線が下から上にUの字で
下降時は上から下になります 【基本的には】
では次は青の横波を見てみましょう👇
上の青〇がエントリーポイントになります
もうわかりますよね??( ´∀` )
一応アップで見てみましょう👇
似てません??最近の私の流行りです(笑)
はいそうです!! 同じです。
これにナヨナヨタイムが重なるとさらに勝率アップ👇
ドキドキ、鼻息荒くなります(笑)
さらにボリンジャーバンドが細く【狭く】なっている
と勝率は確実にアップ👇
この三点セットがスゴイお得です。
ぜひぜひエントリーを考えて見て下さい、、
しかしちょっと待った~~~!!
横波の時重なっても騙しも多いしその前も重なってる
ぽい所あるしよくわからんやんか~~(・・?
って聞こえてきました(笑)
そこでココからがリンカイのオススメです
同時刻GMO5分足を見てみましょう👇
〇で囲っている部分が上昇した瞬間の5分足です
1分足でわからない情報を他の分足でみます
今回は5分足です
画像を見て考えてみて下さい
何かに気が付きませんか??
では行きましょう。
まずはピンクの〇アップです👇
先ほども説明しましたが、5分足でも線が重なってます。
これが味噌です。1分足と5分足ダブルで線が重なる時が
チャンスジェンスチャンスです♪♪
では次は黄〇のアップです👇
青と紫の線の上で反発してます。
横波った時、青と紫までは横横なんだろ~~って思います
線の上で反発することが多いです
次に青〇のアップです
こちらはオレンジの線付近で反発しています
横波った時、オレンジの線まで横横なんだろ~~って思います
上がるも下がるも線がとにかく好きです。
ではこの時の出来高はどうなってるのでしょうか??
ビットフライヤー3分足で見てみましょう。👇
色分けしていきます👇
上昇、横波です👇
エントリーポイント付近です👇
上がる前は出来高が上昇しているのがわかります【増えている】
ではまとめましょう。
横波と思ったらまず1分足でオレンジの線がどこにいるのか
をみましょう。
離れているなら近くに来るまで他の線と重なるまで
待ちましょう。
その時5分足でチャートを見て線が近いのか
青と紫。もしくはオレンジが近くにいない場合は
近くに来る【重なる】まで待ちましょう
1分足と5分足ダブルで線が重なりまくる時がチャンス
その時、ナヨナヨタイム、ボリンジャー狭くなっていたら
最強です。出来高を見て増えてきたらゴゴゴgo~~🚙🚙
これはかなり使えると思いますのでぜひ試してみて下さい
では今日はこの辺でいつもの行きましょう
みなさんが行動に出れるようにおまじないを、、、
かけます
ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとう。 byリンカイ👋