みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです。
- 金融庁が規制を入れているのはICO、無登録業者
- BLOCKCHAINLABO【ブロックチェーンラボ】への規制
- Crypto Click【CCA】への規制
- Binance【バイナンス】への規制
- 金融庁の仮想通貨ニュースの見方
金融庁が規制を入れているのはICO、無登録業者
最近バシバシ規制を入れ始めていますがどんな企業に入れているのか?見て行きましょう。
BLOCKCHAINLABO【ブロックチェーンラボ】への規制
この企業はICOなどを紹介してました
最近でゆうと、メディカルチェーンやセルフキーなど
有望ICOを紹介していました
金融庁ホームページより
私も使用してましたので残念ですが無登録ですし仮想通貨発展の為
しかたがありません。
Crypto Click【CCA】への規制
こちらもICOを紹介する企業でICOでのアフィリエイトを目指していました
個人的には面白いなあと思っていたのでこちらも残念ですがしかたありませんね。
両社ともICO参加したくてもできない【わからない】
人達が多いですからこれから必要と思いましたが
規制はきっちりしていたほうが安心ですしね。
Binance【バイナンス】への規制
個人的にこれが一番困ります
いろいろな通貨が日本国内では買えない為みんなバイナンスを使用してます
この取引所が使えなくなったらかなりの痛手!!
仮想通貨は一気に冷めます。
どうなるのか心配です。
金融庁ホームページ👇
流れ的に世界の取引所に預けている通貨は考えといたほうが良さそうです。
しかし規制をいれるのはいいのですがちょっと気~付けて発表してほしいですね
私のツイッター呟き👇
ICO規制、登録業者の規制、金融庁が一歩間違えると
— リンカイ (@4wOuM9vY7bKnJRP) 2018年4月1日
仮想通貨発展がかなり遅れる
ビットコインいなくなった事件、コインチェック事件でただでさえ
遅れている。
規制はいいこと、でも言い方、伝え方は気~付けて欲しい🙏
でも結局仮想通貨は伸びるけどね~~#金融庁 #仮想通貨規制
金融庁の仮想通貨ニュースの見方
ホームページの中央に新着情報があります
そこでチェックするといいと思います
ホームページ👇
これから色々規制は入るでしょうがいい方向に向かって欲しいですね。
ますますこれから仮想通貨が盛り上がってくれる
ことを祈っています_(._.)_
では今日はこの辺でいつもの行きましょう
皆さんが行動に出れるようにおまじないをかけたいとおっもいます
ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとう。 byリンカイ