みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです
DMM口座開設を早くしたほうがいい理由は相手が少ないことにあります。そんなDMMで試してみました
DMM証券比例配分が貰えるのか試してみた結果
まず比例配分を簡単に説明
比例配分とはその日の取引中に買い、売り、どちらかに偏り値段が付かない状況
ストップ高→その日の値段の一番上で買いが多く値段が付かない状態次の日の朝一は上がる傾向がある
ストップ安→その日の値段の一番下で売りが多く値段が付かない状態次の日の朝一は下がる傾向にある
これがストップ高
例【9517】イーレックス👇
この状態が昼ぐらい
そのまま値段が付かずに15時になった状態です
ではこの15時に売りが出ている分だけ約定しようとゆうのが
比例配分です
配分方法は証券会社別にルールが異なりますがその証券会社に人が少ないほうがもちろん約定しやすいです
DMM証券はまだできたばっかりですので口座開設者が少なく約定しやすいんではないかと私は狙ってたんです。。
大手SBIは400万口座突破してます。
それだけ人が多い為、約定しにくいです
DMM証券での比例配分約定したのか?
イーレックス約定
テリロジー約定
マネックス約定
サムシングホールディングス約定
予想が的中🎯
もちろんプラスです
私は仕事していますから株数が多いやつしか試してませんし
かなり遅めに入れてますがそれでも結構約定します
これ専門に頑張ったらどうなるか、、、、、、未知です
DMMの比例配分ルール
電話で確認すると16時成り行き優先
ニュースなどで材料見てこれ明日ストップ高になりそうと思ったらとりあえず100株成り行きで注文を入れておく
朝板見て悪ければキャンセル
よければそのままでOK
あとは15時になるのを待つだけです
私が注文をしてみた時は16時ちょっと前に入りました
結構数ある時は遅くても約定します
オススメですね👇
いずれIPOも来るでしょうから当選確率は最初は高いでしょう
期待しています
では今日はこの辺でいつものいきましょう
みなさんが行動に出れるように
ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとう。 byリンカイ
何事もスピードが命👋
これオススメ👇
コムサ、ザイフトークン買うなら今。悪くないよね!!
— リンカイ (@4wOuM9vY7bKnJRP) 2018年5月13日
ZAIFトークンは0.4付近まで待ってもいいけど底値が上がってるから
2回に分けて買ってもいいかも~
短期トレードでもここで買って倍で売るぐらいならほぼ取れる🕺
大、大、大チャンスと見てる👀#ZAIFトークン #COMSA pic.twitter.com/m8gVuUF3DC