パチンコなんてやめてやれ    仮想通貨BTCFX,ICO

パチンコしかしてなっかた私が完全にやめて人生変れたのは仮想通貨、株に出会えたから。

MENU

コンビニで買い物果たして無駄使い??コンビニVSスーパー!!自分の時給を知ろう

スポンサーリンク


にほんブログ村 投資ブログへ

スポンサーリンク

 コンビニで買い物果たして無駄使い?? 

f:id:rinkaitsuyoshi:20181102184135j:plain

みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです

 

私は買い物する時は、ほとんどコンビニで済ませています

 

いつも嫁さんがコンビニで買い物【ジュース、飯など】すると高いからスーパーに行きなよと言ってきます

 

もちろんスーパーの方が安いのはわかってますが行きません

これには明確な理由があります

 

コンビニVSスーパーどっちで買い物する

 

私の家から車で往復

コンビニ 5分

スーパー 15分

ぐらいです

 

家からだとコンビニよりスーパーが3倍ほど遠いです

 

ですが、みなさんそれでもコンビニは高いからスーパーで買い物するって方が多いと思います

 

私の嫁さんも、何を買うにも往復15分かけてスーパーに買い物に行っていました。

 

それぐらいの買い物ならコンビニで買えば??近いねんからと言っても嫌!!、、、高いからって聞きませんでした

 

しかし、それは間違っている場合があります

 

よく考えて下さい

 

スーパーに行くのに車で行きます

f:id:rinkaitsuyoshi:20181102193230j:plain

車を使用すると、ガソリン、タイヤ、オイル、電球、消耗品、走行距離などを使います【車が消耗している】

 

それらを合わせた金額で考えていますか??

 

たまにここのガソリンスタンドは高いから安い所を探して入れるって人いますが、その探すまでのガソリン代、車の消耗は考えてますか??

f:id:rinkaitsuyoshi:20181102193841j:plain

安いスタンドを探して数円単位で安くなっても1000円も変わらないでしょう。下手したら100円ぐらいかもしれません

 

どうでしょうか??

 

今まで安い所に行って節約していたつもりでも、案外逆に損していることもこの世の中には沢山あると思います

 

ではなぜこのような考えになるんでしょうか??

 

これにも明確な理由があります

 

主婦の方に多い節約の間違い

 

嫁さんもそうだったんでわかるんですが、間違って節約している人達は特徴があります

 

それは

目の前に見えるお金、持っているお金を減らしたくない

目の前に見えない将来のお金には得であっても興味がない

 

節約は、持っているお金を減らさないことだと思っているんです

 

しかし、実際は違いますよね??

 

沢山買う場合は別ですが、豆腐、納豆、キャベツを買うのにわざわざスーパーにいっても節約できるお金は100円もありません

 

なのにスーパーに行くまでのガソリン代、車の消耗はコンビニよりも遥かに負担がある為確実に損しているわけです

 

目の前のお金、見えるお金を減らしたくないと思い間違った節約方法をしているパターンですね

 

実は損しているのはこれだけではないんですよ

 

これが一番重要です

 

そう、、、これです

 

👇

 

自分の時給を知ろう

f:id:rinkaitsuyoshi:20181102200441j:plain

もう1つ損していることは、自分の時間です

 

私のケースではスーパーに行くと往復10分損するわけです

 

雇われて仕事をしている方は会社が月給を決めて給料をくれるので自部の時給を考えたことがないかもしれませんが、給料を日割りで計算すると自分の時給がわかるはずです

 

私も雇われて仕事をしていますが、会社が終わって副業をしています

 

その副業で稼げる自分の時給を把握していますから、今の自分の時給に対してそのスーパーに行く10分も計算して本当に得であるかを考えて得でない場合は近いコンビニで済ませます

 

コンビニで買い物を済ませればスーパーにいくより10分副業ができて稼げるわけですから得です

 

コンビニで買い物すると目の前に持っているお金はスーパーに行くよりもなくなりますが、長い目で見ると節約になっているわけです

 

私の嫁さんも家でちょこっと仕事をしている為、自分の時給を最近把握して、今までスーパーに行っていたことが節約ではないということを理解してくれました【買う量、場合にもよる】

 

お金持ちになるには、時間の使い方がうまくならないとなれないと最近思っています

 

どんな天才でも、1日24時間、365日は決まっていますから時間は平等です

 

時間は本当に大事と思いますからこれを全て考えた上で本当に節約できるかどうかを考えてはどうでしょうか??

 

暇な時は家で寝るだけって方は時給はないですよね!?

そんな方は稼げるように勉強に時間を使いましょう。

 

お金持ちは時間の大切さを知っている

f:id:rinkaitsuyoshi:20181102203331j:plain

最近、ブログで生活をしている人と一緒にご飯を食べに行った時のことです

 

その方の車に乗せてもらって一緒に行っていたんですが、店の目の前のパーキングに車を止めるとのこと

 

そこは、周辺で一番高いパーキングだと私は知っていたので安いパーキングがもうちょっといけばあることを伝えました

 

そのパーキングから店まで歩いて往復15分余計にかかるぐらい

 

しかしその方はいや、いいや!!歩くの面倒だしそんなに変わらないからいいよと行って高く近いパーキングに止めました

 

私は1000円は安くなるのに~もったいない

 

お金持ちってケチと聞いてたけど、、、

 

そん時はそれしか考えてなかったんですが

 

やはりお金持ちは違いました

 

そうです

 

自分の時給を理解していたんだと思います

 

その方はかなりブログで稼いでいます

 

安いパーキングに止めて目の前にあるお金を1000円安くするわけではなく、高いパーキングで沢山お金を払い、往復15分かかるであろう時間をブログに使うことで1000円以上稼げるわけです

 

しかも、往復15分歩くんですから、体も疲れて消耗します

f:id:rinkaitsuyoshi:20181102210234j:plain

 

先ほどの例と同じですね

 

目の前に見えるお金、持っているお金を減らしたくない

目の前に見えない将来のお金には得であっても興味がない

 

これとは真逆で目の前に見えるお金を使い、将来のお金を見ている

 

お金持ちは、本当に賢いです

 

これこそが、一番賢く節約する方法だと思います

 

いかがだったでしょうか??

 

みなさんの普段の生活の中でも節約と思っていたのに損していたってこともあるかもしれません

 

楽して節約できるように見直してみて下さいね

 

私も色々勉強していく内に、今まで時間をどんだけ無駄に使っていたかわかるようになりました

 

 私もこれからいろんな知識を付けて頑張っていきたいと思います

 

少しでも、みなさんの力になれれば嬉しいです

 

では今日はこの辺でいつもの

みなさんが行動に出れるように

f:id:rinkaitsuyoshi:20181025131156p:plain

ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとうbyリンカイ