税金控除を勉強しよう
みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです
この世の中は無知が一番損します
何事にも常にアンテナを張って興味を持たないとお金なんてたまらない。目に見えるお金だけを節約しても、意味がないんです
その中の一つに税金控除があります
ふるさと納税とかはみなさん聞いたことがあると思いますがまだやったことないよ~って方。
だってやり方誰も教えてくれないし、調べてもわからないからメンドクサイって方もいるでしょう
しかし、その面倒くさい所にしかお金はひそんでないと思います
この自分で調べる癖をつけることで、何事にも興味がわき、アンテナを張れると私は思っています
実体験ですからわかりますよ(o^―^o)ニコ
これを機に挑戦してみて下さい
サラリーマンでもふるさと納税
ザックリ説明いたします👇
サラリーマンの方は年収に応じて家族構成で使える金額が違います
年収500万で家族が嫁さんと小さい子供なら5万円ぐらい使えます
この5万円を先に払って5万円の物を貰う
そして、来年給料から引かれる所得税、住民税が5万円安くなるって話。簡単でしょ。しっかりやれば絶対に損しないような制度です
期間は1月1日~12月31日
とりあえず、わからない場合は一万円だけやればいいよ
読んでもわからない場合は自分の住んでいる市役所の納税課に電話でふるさと納税教えてーっていえばOK
私の場合サラリーマン+副業の収入合わせることが出来るから結構な金額節税できるよ
絶対あきらめずに調べてみてね
やるかやらないか
しってるかしらないかでお金が生まれる感覚が生まれるはず
グーグルにて調べ方キーワード入力
医療費控除、イデコ控除
こんなやつもあるんだよね
とりあえず、ふるさと納税がわかったら覚えていて損はないよ
グーグルにて調べ方キーワード入力
- 医療費控除とは
- 医療費控除対象
- 医療費控除期限
- 医療費控除会社員
- などなど
住宅ローン減税
これは家を建てたら年末にお金が戻ってくる制度
今大体10年なんだけど、税金を上げたら13年にするとか言ってるあれだよね。
政府も案外いいこともやってるけど、みんな知らないし、気が付かないことが多い。
家を建てたら絶対だけど、建てる前に勉強して制度をしっておくのが一番いいと思う
全部わからなかったらとりあえず市役所、税務省に電話でOK
グーグルにて調べ方キーワード入力
- 住宅ローン減税とは
- 住宅ローン減税計算方法
- 住宅ローン減税いくら
- 住宅ローン減税必要書類、方法
- 住まい給付金
などなど
まだまだ沢山あるよ
サラリーマン会社バージョン👇
育児休業や、介護休暇などみんな権利がある
会社でも実際育児休暇なんかは男がとるもんじゃないと思っている人が多いけど関係ないし、政府が2020年まで男所得率13%目指してる
サラリーマンに与えられた権利
これも知らないで使わない人多い
なんで??
世界では男育休所得率90以上の国もある
ゆっくり休みたいよね??
一年休めるんだよ
会社はこれを絶対断れないようになってる
もし、これで不利益なことにされたら処罰の対象だよ
しっかし与えられた権利などを勉強してゆっくり休みたいよね
ただザックリ一番気になるのは給料だろう
細かい説明はなしにして、一年休むと大体税金控除もあるから、手取り給料が7~8割になる
それがネックで休まない人も多いかな
この世の中はお金、知識がないと苦労するし休めないんだよね
介護休業も同じだよ
グーグルにて調べ方キーワード入力
グーグルにて調べ方キーワード入力
- 介護休業とは
- 介護休業給料
- 介護休業申請
- 介護休業所得率
- 介護休業はどうせやってとるの
- などなど
まだまだ知らないと損すること沢山ある
お金稼ぎもこんな感じで知っているか知らないか
やるか、やらないかだから、私はどんどん吸収したいからこれからも失敗を恐れずどんどん突っ込んでいくつもり
それで得たことをブログに書いていければいいな~って思ってます
私も調べるの得意じゃなかったし、漫画も絵しか読まないむしろ読まない、ニュースみない、テレビはドラマだけ
全く世の中のこと興味なかったけど、変われた
きっかけがあったからだけど、みんなも変わって欲しい
パチンコギャンブルはマジでやったらダメよ
意味ないから
私もずっと毎日やめれなかったけど、今思うと時間の無駄だから
他に稼ぐ方法を見つけさえすればやめれる
逆に見つけれないとやめれない
理由は簡単
みなさんはお金を稼ぎたいギャンブラーだから
とりあえず、勉強すれば絶対変われる
そう思います
私もこれからもっともっと頑張って挑戦していきます
では今日はこの辺でいつもの
みなさんが行動に出れるように
ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとうbyリンカイ
私も以前調べるのが苦手だった時、なんて調べていいか、ワードさえわかりませんでしたので、書いてみました
調べてみて、一番上に出て来るやつを鵜呑みにせず、一つのワードで1ページ目全て読んでいくぐらいの気持ちで調べると極めれま👋