BTCFX、初心者が勝てるようになるまで~
みなさんこんにちは。リンカイ@4wOuM9vY7bKnJRPです
ビットフライヤーで損切を設定するときみなさんどうやっていますか??
逆指値STOPを使っている人が大半だと思います
しかし、みなさん経験あると思います
あれ、、、、
めっちゃ滑ってるやん、、、
値幅1万円以上も滑ってる、、
ふざけんなよ~
こんなんならSTOP入れる意味ないやんか~って👹
私も何度も経験しています
そんなリスクを軽減できる方法があるみたいです
ビットフライヤー損切りは強制ロスカットを狙え
一気に出来高が増えて暴落した際は、STOPロスを入れていても注文が通りにくいです
そんな時はSTOPよりも、強制ロスカットの注文が優先される為、あらかじめ証拠金、お金を調整してトレードするというもの
用は、自分が決めた損切値段までくると、強制ロスカットされるように設定する
皆意外とSTOP使ってるんだな··
— FX中級者ソラキレイ (@FX_chukyusya) January 14, 2019
bfのSTOPってクソ滑るし全く信用してないから寝ポジとかスイングの時は損切りたい位置で強制ロスカされるように証拠金調整してハイレバでポジってる
損切幅が狭い時は含み益伸びるごとに証拠金抜いてロスカ位置調整してから寝る😪
維持率1000%STOP放置は怖くて寝れない😭
戦略的なフルレバ大事
— KX (@KXKXCOIN) January 14, 2019
強制ロスカはその他の新規注文より優先的に執行される
bFの注文拒否/遅延が起こる場面ってそれだけ多くの注文を受け付けてるからだけど、まぁそういう状況は強制ロスカのほうが有利だよねhttps://t.co/7776UOPNVH
これは考えてなかった~良さそう!!
現実私も何度も滑りまくっていますので、今現在ビットフライヤーではスイングかスキャでもちょっと長めにもって落ち着いてからしか決済しません
スイング分では損切も滑る為、STOPすら入れてません
【全部なくなってもいい枚数で勝負】
ですが、これがあると多少は安心かもしれません
ぜひ、今からBTCFXをビットフライヤーでされる方、今まで使って滑りまくってイライラしていた方は試して見て下さい
ビットフライヤーでは成行注文も基本出来高が増えると滑りまくりますから使えないので指値が有効
こんなビットフライヤーですが、かなりいいクセの持ち主
これだけで、飯食ってる人沢山います
私はいろんな取引所を使用していますが、この動きはビットフライヤードクドクです
美味しいんですよねホントに
よければこれも試して見て下さいね
BTCFXは資金管理を徹底
BTCFXは本当にボラが出ると想像以上に短時間で動きます
その時にハイレバレッジでトレードをしていると我を失って冷静な判断が出来ないし、そもそも注文が通らない可能性があります
ハイレバレッジのせいでトレーダーはいくら稼いでも一発退場してしまいます
よく数億円稼いだけど、一発退場したって話はZARAです
こうならない為、マーケットに長く生き残る為に資金管理を徹底することをいつも誓いトレードしています
これを守れればトレードで勝つのはそう難しいことではないと思っています
よく、他の人の収支をツイッターなんかでみたりしますが、みんな凄いですよね??
よし。自分も一発やってやっかって思うのはわかります
しかし、その人はその人
自分は自分
他人の収支を気にせず、自分の今のランクを把握して自分にあった資金でトレードしていくことが大事だと思います
大切なのは資金管理
そうすれば、お金は自然とついてくると思っています
では今日はこの辺でいつもの
みなさんが行動に出れるように
ムシかいスシかいハシかいお菓子かいOKOKOKOKオワリファイヤースッキッテー、、、キマッタ~(笑)読んでくれてありがとうbyリンカイ